KOBEjazz.jp

ジャズを愛するすべての人へ。こだわりのジャズ情報をデンソーテンがお届けします。

ジャズピープル

神戸大学Upswing Jazz Orchestra

関東・関西の大学生ビッグバンド紹介していく企画。関東の大学生ビッグバンドのJr.バンド(D軍バンド:1~2回生が中心)は同じビッグバンド名で活動するのが主流ですが、関西のJr.バンドは別名で活動しています。今回は、神戸大学軽音楽部JAZZに所属するD軍ビッグバンドUpswing Jazz Orchestra(以下、Upswing)を紹介します。神大JAZZ研部長の木村さん、Upswingのバンドマスター大橋南月さん、コンサートマスターの谷口美月さんに色々とお話を伺いました。

interview

interview

何よりもみんながビッグバンド楽しい!と思えるように


── Upswingの雰囲気はどうですか?

大橋「和気藹々としています!二回生が原則所属するので意見とかも言い合っています。」

谷口「みんなでサウンドを作ってる感じですね!」

── どんな風に曲を決めていますか?

大橋「C軍バンドのMussocはサドメルの曲しかやらないのですが、Upswingはみんながやりたい曲を出してもらって投票でだいたい絞り込んで、後はバンコンとパーリーで決定しています!」

── どのようにサウンドを作って行っていますか?

大橋「一回生の時に先輩と組んでコンボをやるのですが、そこで教わったことを活かしたり…また、UpswingはMussocと掛け持ちができるので、Mussocで学んだことをみんなと共有したりしていますね。」

谷口「全員参加でやっていきたいので、合奏の時にここどう思う?って急に当てたりしています(笑) 個人が譜面だけを追うのでなく考えてやってもらいたいからですね!」

── バンド活動で大切にしていることは何ですか?

谷口「先程から言っている通り、みんなで作り上げるバンドとしてやっていきたいですし、何よりもみんながビッグバンド楽しい!と思えるようになってほしいですね!」

── Upswingのこれからの目標を教えてください。

大橋・谷口「これから入ってくる一回生にJAZZの楽しさ、ビッグバンドの楽しさを伝えていけるよう先輩として頑張っていきたいですし、その勢いでラストライブまで突っ走っていきたいです!」

メリハリをつけて規則を守ってもらい、充実した部活に


── ちなみに 大橋さん、谷口さんはどうしてJAZZ研に入部されましたか?

大橋「中学で吹奏楽部だったのですが、その時からやりたい曲がJAZZっぽい曲で…漠然とJAZZやりたいなぁって思っていて。地元でJAZZフェスが行われていたので、友達と見に行ったりしていました。」

谷口「わたしは中学でアルトサックス、高校でトロンボーンをやっていたのですが、大学で使えるようにアルトを買ってもらったので楽器を使える部活を探してました。やるならやっぱりうまいところに入りたい!と考えていたところJAZZ研に巡り合った感じです!」

── Upswingは神戸大学JAZZ研究会に属していますが、どんなJAZZ研ですか?

木村「関西にJAZZ研が沢山ある中で、そのほとんどはセッションまたはビッグバンドどちらかに重きを置いているところが多数だと思います。うちはセッション、ビッグバンド、またコンボなど、全てやっているという一言で言えば欲張りな部活ですね。音源のコピーだけでなくアドリブ性の強いセッションなんかも行っています。」

── 何をするかは個人の自由ということでしょうか?

木村「そうですね、しかし二回性は原則Upswingに所属します。その不足分で三回生や四回生に乗ってもらうこともあります。upには後期から一回生も乗れます。」

── 部活として切磋琢磨して行くためのイベントなどは行っていますか?

木村「部内発表会というものがあります。OBさんが来たりして、とても緊張しますがとても良い経験になっていると思います。演奏に関する気付きをお互いに伝えあうことでさらなる高みを目指すきっかけとなっています。コメントする側も匿名ではなく自分の名前を書くので、自分の意見に責任も生まれると思っています。」

── 部長の木村さん本人はなぜJAZZ研に?

木村「僕は大学からピアノを始めました。もともと音楽に興味はあったんですが。ピアノにした理由は一番上達できそうかなっていう割と不純な理由です(笑)。初めはコードも楽譜もよくわからなかったのですが、やっていくうちにJAZZが好きと言えるようになりましたね。一回生にこの楽しさを伝えていけたら!と思います。」

── JAZZ研としてのこれからの目標はありますか?

木村「部活なのでやるときはやる、厳しいときは厳しく、メリハリをつけて規則を守ってもらい、充実した部活にしていきたいですね。またJAZZならではのアドリブなどにみんなに積極的に参加してもらって部を盛り上げていきたいです。」



Written by Mizuha Nakamura

information

神戸大学Upswing jazz orchestra

HP:http://home.kobe-u.com/jazz/index.html
Twitter:@Upswing_kobe