スタジオfの録音レポート

Mutsumi Takenaka

竹中睦

no.15

アルバムにこめられた、東日本大震災への竹中さんの想い。

作曲家でありピアニストでもある竹中睦さんの4枚目のアルバムとなる「セツナの真実」のレコーディングを行いました。今回のアルバム制作においては、東日本大震災への竹中さんの強い想いがこめられているそうです。「私は実は、子供の頃に九州で台風災害によって家をなくしたことがあります。幸い家族全員一命はとりとめたものの、さまざまな辛い出来事が重なりました。ピアノを失って紙に鍵盤の絵を書いて練習をしたこと、引越しして離れ離れになった友達、そして新しい土地での人々との出会い。昨年の震災ではそんなことを思い出し、それらを乗り越えて今の自分があるのは多くの人たちの優しさに支えられてきたからだと考えさせられました。タイトル『セツナの真実』には、『過去でも未来でもない現在。さまざまな状況においても、今を生きていることに感謝をし大切に過ごしていこう』という思いを音に込めました」。


息の合ったサウンドとしっかりしたヴィジョンを持った録音。

今回のレコーディングに参加したメンバーは竹中さんが過去に共演して選んだ人ばかり。「サックスの早川くんとは同じ大学という縁もあり、以前にもアルバムに参加してもらったり、ベースの澤くん、ドラムの中谷くんとも一緒にライブ活動をしていました。昨年の野外フェスで全員揃って演奏する機会があり、そのときのサウンドがとてもパワーを持っていたので、今まさに発信したい音楽が伝えられると確信して、このメンバーでのレコーディングを決めました」と竹中さん。その言葉通り、息の合ったパワフルな演奏かつ和やかな雰囲気でレコーディングは進められました。
録音の段階で方向性もはっきりしていたので、今回のレコーディングエンジニア長島さんの作業であるミックスダウンはなんと過去最速、全曲を半日で仕上げたそうです。そのくらいしっかりとしたビジョンで録音に臨まれていて、非常にスムーズに進んだレコーディングでした。

ミックス終了後、レコーディングの感想を聞いてみました。

竹中睦さん
まずリアルな音質に驚きました。まるで実際に、すぐ近くでライブをしているような臨場感がとても素晴らしかったです。スタジオの音響機材とエンジニアの長島さんのおかげで、迫力がありながら繊細な音の表現もなされていて、アルバム全体に奏者の思いが込められたと思います。大変満足しています。

長島直乗さん(レコーディングエンジニア)

今回の作品は、スタジオフォルテでは少し珍しい録音だったかと思います。ドラムとサックス以外はライン楽器で、ラインのみで録音することも可能だったのですが、曲を聞いてみると、生の表現を重視するような雰囲気でしたので、ベースはラインだけでなくアンプも鳴らしてもらって、ラインとアンプに向けたマイクをミックスしてあります。
キーボードに関しては、アンプを鳴らしてもあまり良い結果は得られたことがないのでラインそのままですが、楽器が良いのか、素晴らしいサウンドで録音できたかと思います。
メインのキーボードがライン録音なので、ドラムなども距離感を合わせるために、極力マイクを近付けて録音しています。 逆にマスタリングでは演奏のダイナミクスレンジを保ちながらいかに上手に圧縮するかというのが最大の問題であったので、じっくり取り組みました。

どんなシチュエーションでも心に響く、竹中さんならではのメロディ。

今回のアルバムは、ジャズというカテゴリーながらポップな香りのするメロディがとても耳に優しく、着うたサイトやレコード店で上位にチャートインする実績を持つ竹中さんならではの曲ばかり。アルバムの製作過程においてはケータイやポータブルプレーヤーでもその魅力が楽しめる音作りを目指しながら、細かなニュアンスもとても大切にされた録音とトラックダウンとなりました。演奏の確認にはモニター環境を変え、低音の出方の変化なども配慮しながらの音作りをされていました。そのこだわりの結果、どんなシチュエーションでも楽しめるポップでアコースティックなジャズアルバムとしてオススメの一枚に仕上がりました。

Album Information

セツナの真実/竹中睦

竹中睦の通算4枚目となるアルバム。美しい旋律のピアノから始まり、バンドサウンド、しっとり聴かせるラストのバラードまで、一枚を通して竹中睦の想い、祈りがこもった一枚。大手レコード店で上位にチャートインしたメロディーメーカーとしての魅力が詰まっている。 [ダイキサウンドより2012年7月4日全国発売/¥1,500]

プレゼント告知!
竹中睦さんのご好意により、アルバム「セツナの真実」を3名の方にプレゼント!
奮ってのご応募お待ちしております!!
[ プレゼント概要 ]
賞品:CDアルバム/竹中睦「セツナの真実」
当選者数:3名様
当選発表:発表は賞品の発送をもってかえさせて頂きます。
開催期間:2012/07/26~2012/08/07
※ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
※応募受付の確認、当選・落選についてのご質問や、電話でのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※お客様のご連絡先・ご住所が不明などで商品がお届けできない場合は、当選を無効とさせていただく場合があります。
※当選者は本権利を他人に譲渡、または金銭や他の物品と交換はできません。
※当選されたお客様からご提供頂いた個人情報につきましては、当選されたお客様への商品発送のみに利用させて頂きます。頂いた個人情報をその他目的で使用する事はありません。

Member Information

竹中睦さん (Piano)
コンポーザー、ピアニスト。現在はジャズをベースに、様々な音楽的要素をクロスオーバした独自のジャンルを追求しており、オリジナル曲を中心としたアルバム制作、ライブ活動を展開している。メロディアスな楽曲は多くの人々に支持されており、自身の全オリジナル曲によるアルバムは、大手CDショップJ-JAZZウィークリーセールス2位、携帯着うたサイトでPOPSを含む総合チャート2位になるなど、様々なチャートに上位ランクイン。
http://mutsumitakenaka.jp/

[今後のライブスケジュール]
■2012年7月27日(金)
大阪 西中島南方 「D3」 (大阪市淀川区西中島3丁目11-24 B1)
開場:18:30、開演:1st 19:30〜 / 2nd 21:00〜 (2ステージ入れ替えなし)
前売り:3,000円 / 当日:3,500円 / 学生:2,500円(学生証をご提示下さい)
(各1drink 500円 別途)
電話予約:06-6885-7068
■2012年8月31日(金)
神戸元町 theater jazzy (神戸市中央区元町通2-9-1 元町プラザ303)
開場:19:00、開演:1st 20:00~ / 2nd 21:15~
music charge:3,300円 ※事前予約:2,800円 (1drink 別途)
電話予約:078-332-0038
メール予約:cyncyn-neue@nike.eonet.ne.jp
FAX予約:078-201-2785
■2012年11月8日(木)
umeda AKASO (詳細後日)

澤健太郎さん (Bass)
MIハリウッド校に留学。ベース、コントラバスさらにチェロでオーケストラにも参加。ポップス,ジャズなど幅広いサポート,作曲,編曲やミックスエンジニアとして,また,バンド"Tribecker"のベーシストとして全国各地でライブを行う等,多様な才能を持つマルチミュージシャン。

早川一平さん (Sax)
高校時代にサックスと出合い、そのパワーに魅了される。大学時代に結成したインストゥルメンタルファンクバンド「K-106」にて精力的に活動中。踊れるかつ熱くそして人の心を打つような感動できるライブを日々目指して活動している。フジロックフェスティバル、ライジングサンロックフェスティバルに出演。サイバーミュージックアワードグランプリ受賞、上田正樹らと共演。

中谷浩之さん (Drums)
TRIBECKER所属。その他サポート等、関西で活動中。プレイスタイルはロックドラム。YouTubeで個人動画掲載中、YouTube『pyloring0714』で検索。
http://s.ameblo.jp/02270714p/