1月29日に5年ぶりとなる4thアルバム『4 EVER』(フォーエバー)をリリースした、森川七月さん。ジャズシンガーとしての活動と並行し、ソロをはじめ、ポップスユニット「なついろ」など、音楽に対するボーダレスな自己の可能性を追求。アルバムへの思い、ジャズへの思い、音楽への思いをユーモアたっぷりにお話していただきました。
——4枚目となる『4 EVER』(フォーエバー)はどんなアルバムですか?
「ジャズは年配の方が聴いている難しいジャンルの音楽というイメージがあって、若い世代にはあまり縁がないのかなというところがあるので、昔のスタンダードジャズの美しいメロディーを知ってほしいですね。ポップスと同じようにボーダレスな感じで聴いてほしいのが、今回のアルバムのコンセプトです。4枚目のアルバムということ、センセーションのメンバーが4人ということ、永遠に聴いてもらえるように受け継がれる曲にしたいという思いをタイトルに込めました」
——ジャズのカバーということですが、どんなアレンジに仕上がっているのでしょうか?
「今回のアルバムはインストロックバンドのセンセーションにアレンジと、演奏をしていただいています。オリジナルをリスペクトしながらロックやジャズの要素がミックスされてアレンジしているので、ジャズを知っておられる方は新鮮に感じるような仕上がりになっています。こんなふうにジャズは歌うことができるのかと感じていただけると思うので、このアルバムをきっかけにしてオリジナルを聴いてもらえたらうれしいですね」
——これまでにリリースされたアルバムを教えてください。
「22歳のときにリリースした1枚目の『& JAZZ』は、ジャズ色が強く、関西でご活躍されている大御所のシャズマンの方とごいっしょさせていただいたのですが、レコーディングの経験もまだまだ少なく、あっという間に終わってしまった感じでした。2枚目の『P-Rhythm』はいろいろなテイストを入れて、アレンジを変えて、その頃の挑戦したいことを取り入れました。3枚目の『PRIMAVERA』はボーダレスに聴いていただけるように、ディメンションの皆さんにアレンジしていただいて、フュージョンとコラボしたジャズ以外のジャンルを聴いていただけるようなアルバムになりました」
——『4 EVER』(フォーエバー)に込めた思いはありますか?
「スタンダードジャズをいかに気軽に聴いていただけるかという中で、シンプルなジャズからボーダレスに他の要素を取り入れることでチャレンジしてきました。約5年ぶりのアルバムになりますが、その間、いろいろな人に出会い、いろいろな場所でライブを経験して、ポップスのユニットを組み、活動してきた中で、今の森川七月を聴いてほしいですね。たとえば、3曲目の“Only You”は誰もが知っている名曲ですが、ジャズのスタンダードナンバーをいかに聴きやすく、気軽に聴いていただけるサウンドにするかというところで突き詰めたのが、今回のアルバムの特徴です」
——ジャズとの出会いを教えてください。
「小さいころに家で音楽が流れていて、知らないうちに覚えていたのがジャズでした。15歳からライプハウスなどで活動していたのですが、ジャズを歌いたいというわけではなく、“この曲を歌いたいな”と思いながら歌っていたのが、ジャズだったという感じです。『なごり雪』や、映画『天空の城ラピュタ』の主題歌『君をのせて』など、アニメソングをジャズバージョンにアレンジして、姉とよく歌っていました。そんな中でスタンダードジャズもレパートリーにあって、“これがジャズだったんだ”ということに気付いた感じですね(笑)」
——森川さんにとってジャズの魅力とはなんでしょうか?
「昔の音楽はきれいなメロディーが多くてオリジナルを聴くと、実にシンプルに歌っています。そこから自分の個性を出したいという思いがあって、それは、そのときのライブのグルーブ感だったり、お客さんと会場の空気感だったり、セッションが変わると何が起きるかわからない。そんないい意味のアクシデントを楽しめるのが、ポップスとは違うジャズならではの魅力だと思います。シンプルできれいなメロディーを今のビートやグルーブ感でそのままお客さんにお届けしたいですね」
——森川さんがおすすめするジャズの楽しみ方はありますか?
「ヴォーカルの好みがあって、ヴォーカルを楽しむことはもちろんですが、バックのミュージシャンの遊びの部分にも注目してほしいですね。譜面や演奏の決まりごとがある中で、その遊び心はジャズ独特のものだと思います。一度、聴いただけでは伝わりにくいと思いますが、ずっと聴き続けることで、ベースがこんなことして楽しんでいるとか、ドラムがこうやって遊んでいるとか、同じ曲でも毎回演奏が違うので、その違いがわかるようになれば、ジャズの楽しみはもっと広がっていくと思いますね」
——今後の活動のご予定と、シンガーとして将来の夢を聞かせてください。
「ジャズは多くの方が小さいころから耳にしているはずなのに、難しいジャンルと思われているところがあり、ジャズのイメージや敷居の高さを取っ払いたいという思いがあります。ジャズが広く知られるようになっていくように、私がそのきっかけをつくりたいですね。子どもたちが聴くような番組に使われるジャズを歌って、そして、大きなステージで歌いたいと思っています。オリジナルにもチャレンジしたいですね。今後はリリース記念のライブイベントを行います。今までのライブとは違った感じにしたいと考えていますので、ぜひ、ライブに来ていただき、体感して楽しんでいただければうれしいです」
「4 EVER」森川七月 [ 2014.01.29 Release ]
-
- 01.
- Come Rain Or Come Shine
-
- 4:29
-
- 02.
- It's Only A Paper Moon
-
- 3:42
-
- 03.
- Only You
-
- 3:16
-
- 04.
- My Favorite Things
-
- 3:09
-
- 05.
- Smile
-
- 4:40
-
- 06.
- The Gift
-
- 3:24
-
- 07.
- Bei Mir Bist Du Schon
-
- 4:51
-
- 08.
- The Joker
-
- 3:40
-
- 09.
- Ain't Misbehavin
-
- 3:50
-
- 10.
- Don't Know Why
-
- 4:26
-
- 11.
- What You Won't Do For Love
-
- 4:49
-
- 12.
- It Don't Mean A Thing
-
- 3:06
-
- 13.
- Lullaby Of Birdland
-
- 2:13
[ ライブ情報 ]
2014年3月8日(土)/森川七月 4 EVER リリース記念LIVE 「Hiroshima de Live」
[場所]Live Juke (広島・中区)
[時間]OPEN 18:30〜/START 19:00〜
[出演]森川七月(Vo)、大楠雄蔵(Key)、車谷啓介(Dr)、ゲスト山本優一郎(Ba)
[料金]前売3,500円/当日4,000円 (ドリンク別)
2014年3月12日(水)/森川七月 4 EVER リリース記念 LIVE with Sensation
[場所]BLUE MOOD (東京・汐留)
[時間]OPEN 18:00〜、START 1st 19:00〜、2nd 20:30〜 (入替なし)
[出演]森川七月(Vo)、大賀好修(Gt)、大楠雄蔵(Key)、麻井寛史(Ba)、車谷啓介(Dr)
[料金]前売5,000円/当日5,500円 (1オーダー制)
2014年3月28日(金)/森川七月 4 EVER リリース記念 LIVE in名古屋
[場所]Live DOXY(名古屋・栄)
[時間]OPEN 18:00〜、START 1st 19:00〜、2nd 20:30〜 (入替なし)
[出演]森川七月(Vo)、大楠雄蔵(Pf)、車谷啓介(Dr)
[料金]前売3,500円/当日4,000円(タイムチャージ500円&飲食代別)